G.W-Travel by 長野・富山 -1日目-
2023/05/03
今年のゴールデンウィークは、私は家で一日中ゲームをすることも考えましたが、実際には長野と富山へ旅行に行きました。
旅行の目的地は長野県の松本城、諏訪湖、そして富山県の黒部ダムです。
渋滞が予測されていたため、早朝の5時に家を出発することになりました。
早朝の出発ということで、眠気対策として眠眠打破とコーヒー(微糖)を用意しておきました。
おかげで、渋滞に嵌るまで快調に運転することができました。
行程としては、AM 5:00に家を出発し、AM 6:10に大津SAで休憩しました。
※眠気対策として非常に優秀ですので、おすすめです。 |
その際には愛犬(トイプードル)の散歩もしました。
大津SAでは琵琶湖を一望することができ、さらにハート形のモニュメントもありました。
朝8時頃、尾張一宮PAで休憩しました。
この場所で休憩する理由は、前回の休憩から約2時間が経過しており、さらに小牧から先で渋滞が発生しているためです。
午前10時頃、阿智パーキングエリアで休憩しました。
伊北ICから岡谷ICまでの30km区間で渋滞が発生していたが、眠眠打破をもう一本買っておけば良かったと、この時になって後悔しました。
PM 12:40 ようやく松本城に到着しました。
ずっと同じ姿勢だったから尻が痛い。
13:15からそば庄で昼食をいただきました。
私たちは午後3時10分頃に諏訪湖畔公園に到着しました。
今日は天候に恵まれて幸福な日和でした。
道中の勾配が急であるため、軽自動車では走りにくいかもしれません。
また、場所が分かりにくく、看板も進行方向によっては見づらい場所に配置されているため、非常に迷いやすいです。
周囲の景観は木々によって遮られているため、何も見えません。
しかし、夜になるとその場所は漆黒の闇に包まれます。
都会で育った人にとっては、このような環境は新鮮な経験になるでしょう。
スポンサーサイト